管理者や教育専門家らはまた、根本的に、教育訓練省と内務省が学校職員に対し、その貢献に見合った、役職や職務に応じた職業手当や勤続手当を支給し、収入の向上と生活の安定を図るよう検討・提案する必要があると考えている。
学校職員の確保
ホーチミン市第12区の小学校の校長は、会計係、出納係、事務員、医療従事者、図書館員、設備、情報技術などの学校職員は、党の目標、方針、ガイドライン、国の法律や政策、業界の規制に従って学校が教育の任務を遂行するのを支援する上で重要な役割を果たしていると語った。
業務を処理するのに十分なスタッフを確保するために、学校の管理者は乳母やウェイターなどの多くの従業員と契約を結ぶ必要があります。
しかし、現状では多くの教職員が年功手当を受けておらず、優遇手当も低い、あるいは全く支給されていないため、優秀な人材の確保が困難になっていると彼女は指摘した。「採用後、収入が低く生活が不安定なため退職する職員もいます。生活の安定を図るために、高収入を得るための優遇手当や職業手当があれば、学校は優秀な人材を確保し、彼らも安心して学校や業界に尽くせるようになります。そして、学校における関連業務の質も向上し、学校活動の効率性向上にも貢献するでしょう」と校長は述べた。
「私が勤務する学校では、新規採用職員のほとんどが低収入です。当面、職員の困難を解決するため、学校は活動収入から収入の一部を差し引いて職員の生活を支えられるよう、内部支出規定を制定しました」と、この管理者は付け加えた。
ホーチミン市タンビン区の幼稚園の園長は、最近、学校の労働組合が、学校職員への貢献と支援のために雇用された多くの管理職や教師に呼びかけたと語った。
校長によると、学校には会計係が1人いるが、彼は数字に関する計算を大量にこなさなければならず、業務量も多く、責任もリスクも大きいにもかかわらず、基本給の0.1ヶ月分の勤務手当しか支給されていないという。また、会計係など様々な業務を兼務する事務職員も、基本給の0.2ヶ月分の勤務手当しか支給されていない。2人の職員は公務員であるにもかかわらず、手当は非常に少なく、給与に影響を及ぼし、職員たちは悲しみと不安を感じているという。
特に、この幼稚園の園長は、組合員からの動員や寄付金の徴収を学校職員に呼びかける際、学校は常に給与計算に含まれていない契約社員グループを優先し、より多くの支援を提供していると述べました。このグループは、ホーチミン市人民評議会の公務員および公務員の追加収入に関する決議第08号のような特別な優遇制度を享受していないためです。学校は、一括支援だけでなく、内部支出規定に基づいて、休日や旧正月などの対策も検討し、このグループの職員を少しでも励ますための支援をしています。
「契約社員の給料から保険料などの経費を差し引くと、毎月500万ドンほどしか残りません。都会でそんな収入でどうやって生活できるでしょうか?学校職員の面倒を見ることで、職員を長期的に雇用し続けることにもつながります」と校長は打ち明けた。
学校の看護師が生徒の傷に応急処置を施している。
学校職員の不利益を軽減するために
ホーチミン市タンビン区教育訓練局に勤務するグエン・ディン・トゥアン氏は、実際には多くの学校職員が困難に直面していると述べた。会計士、あるいは会計士として任命された職員には手当が支給される(ただし、給与の0.1ヶ月分のみ)。医療従事者には、政府令第56号に基づき、最大20%の手当が支給されるため、部署長は最大限の手当を支給できる。学校によっては、より低い手当を支給する学校もあれば、支給しない学校もあるという。
グエン・ディン・トゥアン氏は、「各部署が教職員の不利益を軽減するための当面の解決策は、内部支出規則を策定することです。リーダーは、政府政令第111号に基づき、教職員との契約締結手続きを綿密に監視し、迅速に提案し、適切に実施する必要があります。これにより、教職員はホーチミン市決議第8号に基づく収入増加などの一定の利益を「合法的に」享受できるようになります。同時に、部署長は、学校保健従事者などの特定のグループへの手当支給に関する法的規制を調査、検討し、適切に適用する必要があります」と述べました。
トゥアン氏は、現在よくある困難の例を挙げました。ある部署は会計士を雇用することができませんが、会計士なしではやっていけないため、昨年Aさんと労働契約を結びました。しかし、これは専門職であり、政令111号の規定によると、校長は署名する前に地区人民委員会の同意を得る必要があります。学校が同意書を求めて地区人民委員会に何度も書類を送り、それでも長い間待たされる場合、学校はAさんと労働契約を結ばなければ、この部の業務は解決できません。しかし、給与や手当などの福利厚生の支払いとなると、校長は恐れながらも働きます。なぜなら、理論上、校長自身がこの役職に署名すること(たとえ学校が自ら給与を支払っているとしても)は、手続きや規定に反するからです。そのため、学校がこの状況に陥ると、あえてその従業員に給与を支払うことはできますが、その他の正当な手当を支払うことはできません。
トゥアン氏はまた、教育訓練省が内務省と協力し、教職員への手当の増額を早急に実施すべきだと提案した。共通のメカニズムが必要であり、教職員を調整の対象に含めることも検討可能である。なぜなら、現在起草中の教員法は、教育訓練分野の公務員および職員が、当該分野における優遇措置を享受できるようにすることを目的とするからである。
教育訓練省は、学校職員が適切な職業手当を受け取るよう研究し、提案しています。
2024年10月の政府定例記者会見で、報道陣は「過去には医療従事者と学校会計士の収入が不均衡だった」という問題を提起した。これに対し、教育訓練省のホアン・ミン・ソン副大臣は、「学校の医療従事者と会計士は公務員である。しかし、これらの医療従事者と学校会計士は教師ではないため、現在の教師優遇政策の恩恵を受けていない」と述べた。
教育訓練省は、多くの政策、特に教育部門の職員全般、特に教師の給与制度の改正について政府に助言するため、各省庁や部局と検討し調整を行ってきた。
一つは、学校職員が、その職位や職務に見合った、研修の性質やレベルに応じた職業手当を受け取れるよう調査し、提案することです。
第二に、現行の規制に従って調整するための基礎として、学校職員の職務の複雑さの検討と評価を継続し、収入の向上に貢献します。
第三に、学校の保健・会計スタッフの困難を解決するため、省は各省、中央直轄市の人民委員会に対し、学校の役員や職員の専門職の昇進に関する検討を規則に従って指導諮問機関が組織し、その権限の下で組織するよう注意を払い、利益を保障し、このチームの収入向上に貢献し、同時に各地方で支援するための具体的な政策を持ち、収入増加に貢献し、生活を安定させ、安心して働けるようにするよう求める文書を発行した。
(Chinhphu.vnによると)
[広告2]
出典: https://thanhnien.vn/luong-thap-nhan-vien-truong-hoc-mong-duoc-go-kho-giai-phap-nao-185250102181836825.htm
コメント (0)