祝賀会に出席した代表者たち。 |
このイベントには、ハンガリー外務省および対外経済関係省の代表者、政府関係者、大学、企業、ハンガリーのASEANコミュニティの代表者、ASEAN大使館の大使、役人、職員など約200名のゲストが参加しました。
式典にはハンガリー議会副議長のイシュトヴァーン・ヤカブ氏が出席し、演説を行った。
式典で演説したハンガリー駐在フィリピン大使のマリア・エレナ・P・アルガブレ氏は、ハンガリーのASEAN大使館を代表して、1967年のASEAN設立の重要性と組織の力強い発展、影響力のある地域機関になること、加盟国間および外部パートナー間の平和、繁栄、協力を促進することを強調した。
フィリピン大使はまた、ハンガリーに6つのASEAN大使館があることや、貿易、教育、文化、人々の交流の分野で協力が発展していることに反映され、ASEANとハンガリーの協力がますます深まっていると指摘した。
フィリピン大使は、ハンガリーが間もなく東南アジア友好協力条約(TAC)に加盟することを期待すると述べ、フィリピンが2026年にASEANの輪番議長国を務めることを光栄に思うと語り、優先事項として平和と安全、海洋協力、気候変動に重点を置く予定であると述べた。
ブイ・レー・タイ大使が式典で演説した。 |
ベトナムのブイ・レー・タイ駐ハンガリー大使は、「ASEAN創設75周年は、各国のASEAN外交使節団にとって、関係を強化し、相互理解を深め、団結と協力の精神、そして結束力があり、ダイナミックで文化的に豊かなASEANコミュニティのイメージを共に広める良い機会である」と強調した。
ハンガリー議会のイシュトヴァーン・ヤカブ副議長は、過去60年近くにわたるASEANの素晴らしい功績を祝福した。 |
式典で演説したハンガリー国会副議長のイシュトヴァーン・ヤカブ氏は、ASEANの過去60年間の素晴らしい功績を祝福し、ASEANが今後も地域の平和、安定、協力を促進する上で中心的な役割を果たし、影響力を増大させていくとの確信を表明した。
イシュトヴァーン・ヤカブ氏は、平等、相互尊重、共通利益の原則に基づき、ASEANとEUの戦略的パートナーシップを強化することの重要性を強調しました。また、ハンガリーとASEAN諸国の関係をさらに強化したいという意向を表明し、特にASEAN諸国がハンガリーのTAC加盟を支持することを期待しました。
「一つのビジョン、一つのアイデンティティ、一つのコミュニティ」の精神のもと、祝賀プログラムは特別なパフォーマンス、特に各国が自国の代表的な料理を紹介したASEAN料理エリアを通じて、活気に満ちた楽しい雰囲気をもたらしました。
さらに、イベントの一環として開催されたASEANチャリティフェアでは、ブダペストの外交官夫人と外交官夫妻の慈善活動のために多額の資金が集められました。
出典: https://baoquocte.vn/ky-niem-58-nam-thanh-lap-asean-tai-hungary-gan-ket-cong-dong-ton-vinh-ban-sac-323588.html
コメント (0)