政府は、国立大学の機能、任務、権限を規定する政令を公布しました。これにより、国立大学は教育訓練省が管理する公立高等教育機関となり、法的地位を有し、独自の会計を持ち、国章を冠した紋章を使用します。

国立大学は、人事に関して、理事長、理事長、副理事長等の任免について内閣総理大臣に提出するため、文部科学省に報告する人事手続きを行っています。

国立大学.jpg
ホーチミン市国立大学。写真:VNU

国立大学では、優秀な人材を確保し、育成するため、教員や研究者の勤務制度に関する規則が定められています。

研修においては、国立大学は大学教育法及び関連法規の規定に従って、大学教育のすべての段階について研修規則を作成し、教育訓練大臣に報告して公布することができます

特に、国立大学は、首相から予算見積り業務を委任された第一級予算機関です。国立大学は、構成機関、附属機関及び下部機関への予算見積りの配分及び割当を一元的に管理し、現行の国家予算法に基づき、国立大学の会計及び予算決算に責任を負います。

現在、ベトナムにはハノイ国立大学とホーチミン市国立大学の2つの国立大学があります。

ハノイ国家大学は、ハノイにある3つの主要大学(ハノイ理科大学、ハノイ第一教育大学、ハノイ外国語大学)を統合・再編して1993年に設立されました。現在、9つの加盟校と多数の関連機関を有しています。

ホーチミン市国家大学は1995年に設立され、現在8つの加盟大学、多数の研究機関、関連部署を擁しています。

出典: https://vietnamnet.vn/chinh-thuc-chuyen-dh-quoc-gia-ha-noi-va-dh-quoc-gia-tphcm-ve-bo-gd-dt-quan-ly-2420589.html