式典には、市党委員会常任委員、タムキー区党委員会書記のグエン・ティ・トゥ・ラン氏、市人民委員会副委員長のトラン・アン・トゥアン氏、市党委員会宣伝大衆動員部副部長のファム・ホン・クアン氏、市教育訓練局長のレ・ティ・ビック・トゥアン氏も出席した。

1980年9月、 クアンナム・ダナン省人民委員会はファンボイチャウ高等学校の設立を決定しました。実際、初年度はタムキー町のチャンカオヴァン2高等学校の分校とされていました。
2学年目以降、学校は組織的に独立し、公立高校としての教育活動が安定しました。1990年9月、学校はファンボイチャウ中等高等学校のモデルへの移行を決定しました。
1993年8月、ファンボイチャウ中学校はファンボイチャウ準公立高校に改組されました。2009年9月31日、クアンナム省人民委員会の決定第2926/QD-UBND号に基づき、同校は公立学校に改組され、正式にファンボイチャウ高校と改称されました。2025年7月1日から現在まで、同校はダナン市教育訓練局の管轄下にあります。
長年にわたり、本校の教育委員会は「よく教えればよく学べる」という模範的な運動に応え、良好な成果を上げてきました。過去10年間で、本校の生徒252名が省レベルの優秀生徒コンテストで賞を受賞しました。高校卒業率は平均95.7%で、2023-2024年度は100%、2024-2025年度は99.8%に達しました。
本校には80名を超える教職員がおり、そのうち17%以上が大学院卒(博士号1名、修士号13名)です。学生数は1,200名を超え、大衆教育の質はますます向上しています。
チャン・ナム・フン市人民委員会副委員長は、ファンボイチャウ高校の教師と生徒の近年の功績を称賛し、祝意を表した。同時に、困難を克服し、着実に前進する努力を認め、豊かな伝統と実績を持つ学校の地位と威信を認めた。
市人民委員会副委員長は、今後、学校は献身的で専門性が高く、熟練した教員チームの構築を継続し、教育活動の組織における活力と創造性を促進する必要があると提言した。同時に、教育革新の要求を満たすために、資質、能力、職業倫理の向上に重点を置き、総合教育の質を継続的に向上させ、生徒の道徳教育と生活スキルの向上に注力していく必要があると述べた。
同時に、効果的な解決策を見出し、市レベルの優秀な生徒コンテストでの成果を飛躍的に向上させ、高校卒業率と大学・専門学校への進学率の向上に努め、市の教育システムにおける学校の地位と威信の向上に貢献します。
出典: https://baodanang.vn/truong-thpt-phan-boi-chau-ky-niem-45-nam-thanh-lap-3300776.html
コメント (0)