ワールド&ベトナム新聞は、8月8日朝の注目すべき世界ニュースを取り上げています。
アジア
AFP:カンボジアのノロドム・シハモニ国王は、約40年間の権力の座に就いた後退任する父フン・セン首相の後任として、フン・マネ氏を同国の新たな指導者に任命した。
PBS。タイ総選挙で第2、第3党となったタイ貢献党とプームジャイタイ党は、新たな連立政権樹立を目指すと表明した。
TBS。イランのホセイン・アミール・アブドッラーヒアン外相が日本を訪問。イラン外交のトップとしてG7加盟国を訪問するのは2019年以来初めて。
イランのホセイン・アミール・アブドッラーヒアン外相(左)は8月7日、東京で岸田文雄首相と会談した。(出典:ロイター) |
共同通信。元首相で現在は与党自由民主党副総裁の麻生太郎氏が、台湾(中国)を訪問し、蔡英文総統と会談し、ケタガランフォーラムで演説する。
聯合ニュース 先週、首都ソウルの南に位置する京畿南部道城南市で発生した交通事故・刺傷事件の容疑者は、チェ・ウォンジョン容疑者(22)と特定された。
コリア・ヘラルド紙。韓国のキムチ輸出額は今年上半期に初めて8000万ドルを超え、年間平均より20%以上、前年より4.8%増加した。
KOREA TIMES。韓国は、最近の感染再拡大を受け、残りの新型コロナウイルス感染症対策を緩和する計画を延期することを決定した。
PTI通信。インド議会は、最高裁判所が同氏に対する有罪判決を執行猶予としたため、最大野党のインド国民会議派(INC)の党首ラフル・ガンディー氏を国会議員として復職させた。
MINT。インド、ネパール、バングラデシュは初めて三国間電力取引協定を締結し、南アジアにおける国境を越えた電力取引がさらに促進される可能性がある。
ユニセフ。南アジアの子どもたちの約75%が、世界で最も高い警戒レベルである危険な高温に直面していると、国連児童基金(ユニセフ)が警告した。
夜明け。パキスタンは、イランに対する国際制裁が解除されるまで、イランとの数十億ドル規模のガスパイプラインプロジェクトを延期する。
ヨーロッパ
TASS通信:ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は中国の王毅外相と電話会談し、ウクライナ危機やロシアと中国の二国間関係を含む国際問題について話し合った。
ロイター通信:ドイツ議会の主要派閥は、射程距離500キロの巡航ミサイル「タウルス」をウクライナに供与することで「合意に達した」が、正式な決定はまだ発表されていない。
ウクライナは、1年以上続く紛争でロシアに対抗するため、西側諸国から長距離兵器を入手することを望んでいる。(出典:サーブ) |
ル・ソワール。ベルギー連邦司法警察(PJF)は、首都ブリュッセルで麻薬関連の暴力事件が過去最高を記録していると発表した。
AFP:国際警察機構(インターポール)とアフリカ警察庁(アフリポール)は共同で人身売買対策作戦を実施し、世界中で1,000人以上を逮捕し、数千人の被害者の身元を確認した。
ロイター通信:ノルウェーはプライバシー侵害でメタグループに100万クローネ(約9万8000ドル)の罰金を科した。
アメリカ
FOX通信。米当局は、8月6日、カリフォルニア州南部リバーサイド郡で任務中の消防ヘリコプター2機が衝突し、少なくとも3人が死亡したと発表した。
AP通信 パナマ運河庁(ACP)は、乾季の長期化による船舶交通量の減少を受け、世界で最も交通量の多いこの航路の収入が来年度減少すると予測している。
AFP通信:ドミニカ共和国は、数百人のアメリカ人を詐欺したとして告発されていた国際的なサイバー犯罪組織を壊滅させた。
アフリカ
デイリーニュースエジプト。エジプトとヨルダンは、8月7日に首都アンマンで両首相が共同議長を務めるエジプト・ヨルダン合同高等委員会の第31回会合を経て、12の協力協定に署名した。
エジプトのモスタファ・マドブリー首相(左)とヨルダンのビシェル・ハサウネ首相が8月7日、首都アンマンで会談した。(出典:デイリー・ニュース・エジプト) |
地図。モロッコ海軍は、西サハラ沖で転覆した船からセネガル出身の移民5人の遺体を回収し、189人を救助した。
AFP。マリとブルキナファソは8月7日水曜日、選挙で選ばれた政府を転覆させたクーデターの指導者の支配下にあるニジェールへの連帯を示すため、合同の公式代表団をニアメに派遣した。
フランス 24日、マリとブルキナファソがニジェールの軍事政権へのいかなる軍事介入も両国に対する「宣戦布告」とみなすと述べたことを受け、フランス外務省はブルキナファソへの開発援助と財政支援の停止を発表した。
アフリカニュース。新憲法草案に関する国民投票の暫定結果によると、賛成票は95.21%で、反対票の4.79%を大きく上回った。
AFP イエメン政府軍は、イエメン南部アビヤン州に潜伏するアルカイダのテロリストを追跡する作戦を開始すると発表した。
オセアニア
CNBC。オーストラリアは、中国政府がオーストラリア産大麦の輸入関税を撤廃したことを二国間関係の正常化の兆しと捉え、中国に対し残りの貿易制限をすべて撤廃するよう求めた。
「我々は、現在中国との貿易関係に影響を与えているすべての障害を取り除きたいと考えている。」(ドン・ファレル通商長官) |
[広告2]
ソース
コメント (0)