ゴ・フォン・リー夫人とサンクトペテルブルクのアレクサンダー・ベグロフ知事がホーチミン広場に看板を設置する式典を執り行った - 写真:グエン・カイン
7月29日午前(現地時間)、ロシア実務訪問の一環として、 ト・ラム書記長のゴ・フオン・リー夫人はホーチミン広場の命名式に出席し、ベトナムの指導者に関する博物館がある第488高校を訪問した。
サンクトペテルブルクのホーチミン大統領官邸
ホーチミン広場の命名式典は、ホーチミン生誕135周年とベトナム・ロシア連邦外交関係樹立75周年を記念して行われました。広場の中心にはホーチミン主席の像があり、サンクトペテルブルクのヴィボルグスキー地区、カイサン通りとホーチミン通りの交差点という厳かな場所に建っています。
7月29日午前の式典で、ゴ・フオン・リー夫人と代表団は、ベトナムの民族解放の英雄であり、優れた文化人であり、ロシア国民の偉大な友人であった人物を偲び、感動した。
その後、ト・ラム書記長夫人とサンクトペテルブルク市の指導者たちは、「ホーチミン広場」と書かれた看板の赤い布を厳粛に開き、広場の正式な開場を告げました。感動的な雰囲気の中、彼女はベトナムとロシアの代表団、ベトナム人駐在員、そして多くのロシア人の友人たちと共に、ホーチミン主席への敬意を表して、記念碑に順番に花を捧げました。
サンクトペテルブルクのアレクサンダー・ベグロフ知事が式典で演説 - 写真:グエン・カーン
式典で演説したサンクトペテルブルクのアレクサンダー・ベグロフ知事は、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領とト・ラム書記長がベトナムとロシアの関係強化に強い関心を示していると明言した。ベグロフ知事は、サンクトペテルブルクは現在、ベトナムとの共同活動においてロシアをリードする地域であると述べた。
「本日のホーチミン広場の公式開館式は、両国と両国民の友好の伝統の継続であり、世代を超えた継承の象徴であり、ロシアとベトナム、特に地域間の発展と協力への準備の象徴である」とアレクサンダー・ベグロフ知事は強調した。
彼によれば、サンクトペテルブルクにある彼の名を冠した広場は、両国間の歴史的なつながりを思い起こさせるだけでなく、今後の両国間の協力の新たな原動力となるものである。
ベトナムのダン・ミン・コイ駐ロシア大使は、ホーチミン広場の公式開館により、サンクトペテルブルク市には、ホーおじさんにちなんで名付けられた記念碑と広場、1978年からホーチミンにちなんで名付けられた通り、広場近くの第488高校にあるベトナムの指導者に関する博物館スペースなど、ベトナムの偉大な指導者に関する複合施設ができたと強調した。
ダン・ミン・コイ大使によれば、これらのことはロシアの友人たちのベトナムのホー・チミン主席に対する愛情と深い尊敬の念、そして両国民間の伝統的な友好関係に対するロシア側の感謝の気持ちを示しているという。
ホーおじさんに特別な愛情を抱くロシアの学校
ゴ・フォン・リーさんが代表団、教師、第488高等学校の生徒たちと写真を撮りました - 写真:グエン・カーン
ホー・チミン主席への敬意を表し、主席の名を冠した広場を後にしたゴ・フォン・リー夫人と代表団は、近くの第488高校へ向かいました。この高校は、ホー・チミン主席とベトナムという国に関する多くの遺物を収蔵する博物館スペースを備えた特別な学校です。
赤いスカーフを巻き、ベトナムとロシアの国旗を掲げた488高等学校の生徒たちは、ゴ・フオン・リー氏と代表団を歓迎しました。ホー・チ・ミン主席に関する博物館には、彼の生涯の様々な段階を捉えた多くの写真が展示されており、生徒やロシア人がベトナム初代主席についてより深く理解するのに役立っています。
この空間で、488高等学校の生徒たちは、ベトナム語で「私の故郷ベトナム」と「私たちの村の米」の詩を朗読し、蓮華舞を披露しました。また、彼らは博物館の展示スペースにあるそれぞれの収蔵品を、トー・ラム事務総長夫人に直接紹介しました。
ゴ・フオン・リーさんは、特に第488高校の教師と生徒、そしてロシア国民全体がホーおじさんに対して抱いている大きな愛情に感動し、この学校への訪問が今回のロシア出張の特別なことの一つであったと断言した。
学校がホーおじさんとベトナムに捧げた博物館のスペースは、彼女と代表団に、まるでベトナムにいるかのような親密さと親しみを感じさせました。
学校での生徒たちのベトナム語学習過程について丁寧に尋ねられた夫人は、生徒たちに知識を教えるだけでなく、ベトナムの文化、国、人々について学ぶよう刺激を与えてくれた第488中学校の教師たちの努力に心から感謝の意を表した。
第488高等学校にベトナム語の授業ができたという知らせに喜び、ンゴ・フォン・リーさんは、将来、ここでのベトナム語の教育と学習活動がより定期的かつ効果的に行われるようになることを期待しています。
マダムは、ベトナムには革命活動中のホー・チミン主席にちなんで名付けられた学校が数多くあると話しました。ホー・チミンおじさんが1923年にソビエト連邦で最初に訪れたサンクトペテルブルクにも、将来、ホー・チミンおじさんの名を冠した学校が設立されることを願っています。
488高等学校の生徒たちがベトナム語で「私たちの村の米」という詩を朗読 - 写真:グエン・カイン
ヴィボルグスキー地区長と第488中学校の校長は、夫人の意見を丁重に受け止め、今後はホー・チミン主席に関する博物館スペースの維持と拡張を続け、この場所が学生だけでなく、ホーおじさんとベトナムを愛するロシア人にとっての目的地となるだろうと語った。
校長は、来年度、生徒たちにベトナムとベトナム語についての授業を行う予定であると明言しました。特にゴ・フォン・リー先生、そしてベトナム共産党と国家に対し、学校へのご配慮に心から感謝の意を表しました。
この機会に、ゴ・フオン・リーさんは第488高校にホー・チミン主席の像を贈呈し、「ホー・チミンとベトナム・ロシアの友情」という本、ホーおじさんが暮らし働いていた簡素な高床式の家の模型を贈呈し、生徒たちにホーおじさんの肖像が描かれたバッジを贈呈し、生徒たちにいつも良い子にしてよく勉強するようにとアドバイスしました。
同校の教師たちについては、ここの教職員がいつまでも健康で、引き続き人民教育事業に貢献し、両国および両国民の友好関係の強化に貢献することを期待していると述べた。
7月29日のNgo Phuong Lyさんの活動の写真
ホーチミン広場の開館式典で蓮の花にインスピレーションを得たダンスパフォーマンス - 写真:グエン・カーン
ホー・チ・ミン広場の中央にあるホー・チ・ミン像の前に立つゴ・フォン・リー夫人と代表団 - 写真:グエン・カイン
ホーチミン広場の開館式典で演説するダン・ミン・コイ大使 - 写真:グエン・カイン
7月29日、サンクトペテルブルクのホーチミン広場の開館式に出席したゴ・フォン・リー夫人 - 写真:グエン・カイン
サンクトペテルブルクのアレクサンダー・ベグロフ知事とゴ・フオン・リー夫人がホーチミン広場で代表団と記念撮影 - 写真:ホアン・ホン
7月29日、ホーチミン主席の名を冠した広場に、様々な世代のロシア国民が花を捧げに集まった。写真:グエン・カーン
ホー・チ・ミン主席とその家族を愛するロシア人たちが、彼の名を冠した広場の開館式に花を捧げに来た - 写真:グエン・カーン
第488高校の生徒たちが、ゴ・フォン・リーさんに手編みのマトリョーシカ人形を贈呈しました。写真:グエン・カーン
ゴ・フォン・リー先生は、第488中学校の生徒たちに、良い子で勉強に励むことを願って、ホーおじさんの肖像が描かれたバッジを贈呈した。写真:グエン・カーン
ゴ・フォン・リー夫人が第488高校のホー・チミン主席記念館の芳名帳にサインをする - 写真:グエン・カーン
ゴ・フォン・リーさんはホーおじさんに関する博物館スペースで、代表団と第488高校の生徒たちと写真を撮りました - 写真:グエン・カーン
第488高校の生徒たちが、ゴ・フォン・リー氏と代表団に博物館の展示スペースにある遺物について紹介しました。 - 写真:グエン・カーン
7月29日夜、サンクトペテルブルク市政府宮殿にて、アレクサンドル・ベグロフ・サンクトペテルブルク州知事がゴ・フオン・リー夫人を歓待し、盛大なもてなしをしました。ト・ラム事務総長夫人は、自らデザインに携わった贈り物を州知事に贈呈し、紹介しました。
Tuoitre.vn
出典: https://tuoitre.vn/phu-nhan-ngo-phuong-ly-tham-du-le-khanh-thanh-quang-truong-ho-chi-minh-tai-saint-petersburg-20250730041044109.htm#content-1
コメント (0)