「辞書の使い方」のセクションで、グエン・ヴァン・カン教授(NVK)は次のように述べています。「この『ベトナム語綴り辞典』は、言語学研究所(ホアン・ペー編集長)の『ベトナム語辞典』の綴り処理に基づいて編纂されました。しかし、実際には、NVKは上記の文書に従って「綴り処理」を行ったわけではなく、特定の資料に基づいていた可能性があり、その結果、多くの誤りが生じました。『Cà ke truyện chữ nghĩa』コラムに掲載された綴りに関する記事では、時折、それらの重大な綴りの誤りを修正してきました。本稿では、引き続き「giơ」という単語の項目の誤りを指摘します。
NVK 辞書の「raise」セクションには次のように説明されています。
「giội: 車軸が上がっている(= 緩んでいる)// 緩んでいます。→ 汚い、緩んでいると書かないでください」。
したがって、NVK の辞書の指示どおり、機械の部品が他の部品とぴったりと合わなくなった場合、「bi gio」または「bi rom」と書いても問題ありませんが、お互いの暗黙の合意または理解について話す場合は、「an gio」と書くしかなく、「an mut」や「an rom」は書きません。
しかし、辞書の「gôi」の項目には、2 つのスペルミスと 2 つの誤った指示があります。
1.部品や細部が合わなくなったことを伝えたい場合は、「GIƠ」ではなく「RO」(緩い)と書く必要があります。
「Rơ」はフランス語由来の言葉で、「do jeu」は、操作や使用による摩耗や損傷により、緩み、ガタガタ、締まりが悪くなることを意味します。ベトナム語辞書(Hoang Phe - Vietlex)には、「rơ [フランス語: jeu] t. [機械の部品] が他の部品としっかりとはまらなくなる。緩んだ車軸~緩んだ車輪」と説明されています。
2. 「an gio」が汚いものを食べるという意味(例:汚いものを食べる、汚い暮らしをする)である場合は、「dirty」(汚いものを食べる、カニがカニの穴に入るように汚い - イディオム)と書く必要があります。
3. 「an heo」が「暗黙のうちに同意する」「合意する」「互いにうまく調整する」という意味であれば、「rô」と表記します。「an heo」の「rơ」もフランス語由来の言葉です(jeu = 遊び、ゲーム)。
ベトナム語辞典(Hoang Phe - Vietlex)では、「調和する。• 互いに暗黙の合意を持ち、行動において合意に達すること(しばしば否定的な意味で使われる)。会計士は取締役と公金の引き出しについて調和している。• t.[kng] 互いに調和し、行動と発言において良好な連携を築く。二人は非常にうまく行動する。Dn:調和して」と説明されている。
したがって、NVKのベトナム語綴り辞典に記載されているように「bi gio」または「an gio」と書くのは誤りです。正しい綴りは「bi ro」(調和していない)、「an duc」(汚い食べ物)、「an rot」(暗黙の了解、良好な協調性)です。
マンノン (CTV)
出典: https://baothanhhoa.vn/chinh-ta-gio-va-ro-259497.htm
コメント (0)