2025年6月29日、フラマリゾートダナンで行われたユネスコとソビコグループ間の協力協定調印式は、生徒中心のポジティブな学校環境の創造に向けた重要な節目となり、教育革新と持続可能な開発に貢献しました。ビクトリアスクールのスクールミュージカル「The Enchanted Crossbow」は、リベラル教育と国際統合の先駆的精神を示すものとして、2025年ダナンアジア映画祭(DANAFF III)で輝かしい成績を収めました。教育と世界の芸術文化を結びつける同校の立場を確固たるものにし、地域をリードする文化、創造、技術の中心地であるダナンのイメージ構築に貢献しました。
ハッピースクール - ユネスコ保証による教育イノベーション
「ベトナムにおける教育革新と持続可能な開発への貢献を目指した幸せな学校づくり」プロジェクトは、ユネスコの世界的な「幸せな学校」の枠組みに基づき、ポジティブで包括的な学校環境のための国家基準の枠組みを構築することを目指しています。パイロットフェーズは、3つの地域全体で少なくとも20校の学校で実施され、ビクトリア・スクール・システムは先駆的な戦略的パートナーとして、ベトナムにおいて世界的な教育理論を実践します。
ベトナムにおける幸せな学校建設プロジェクト実施のためのユネスコとSOVICO間の協力調印式
ビクトリア・スクールを含む参加校は、地域文化の要素を取り入れ、緑豊かで安全かつ人間味あふれる学習環境を構築し、生徒、教師、そして学校コミュニティのメンタルヘルスとウェルビーイングに重点的に取り組みます。このプロジェクトは、教育訓練省と緊密に連携し、幸福を質の高い教育の手段と目的の両方として捉える政策を策定します。
ビクトリアスクールは、ベトナムに幸せな学校を建設するプロジェクトを実施するユネスコの戦略的パートナーです。
ビクトリアスクール - ハッピースクールのモデルであり、統合芸術教育の先駆者
「幸せな生徒は最高の自分になる」という理念のもと設立されたビクトリア・スクールは、ケンブリッジ・インターナショナル・バイリンガル・スクール・システムの一員であり、ユネスコの保証を受けた「ハッピー・スクール」モデルの先駆者です。ユネスコの12の基準に基づき、ビクトリア・スクールは、近代的で環境に優しく持続可能な施設を備え、親しみやすく刺激的な学習環境を構築しています。
ジョナサン・ベイカー氏 - ベトナムのユネスコ事務所長、ビクトリアスクール訪問時(2024年6月)
ケンブリッジ・インターナショナル・プログラムと教育訓練省のプログラムを組み合わせることに加え、ビクトリア・スクールは教師、生徒、保護者の間で良好な関係を築き、尊敬、友情、分かち合いの文化を育むことにも力を入れています。近年では、生徒と教師のメンタルヘルスケアに関する多くの活動を実施し、「魔法のクロスボウ」スクールミュージカルプロジェクト、STEAM for Girlsコンテスト、校外学習、ピクニック、生徒自らが企画する募金活動など、芸術、 スポーツ、遊び場といった課外活動に投資することで、生徒のスキル育成と交流を促進しています。生徒たちは教育を受け、力を与えられ、違いを尊重し、創造性を育み、個人の能力を伸ばし、思いやりを育むよう促されています。
ビクトリアスクールは環境に優しくフレンドリーな学習環境を構築します
特に、2025年7月2日に開催された第3回ダナフ(DANAFF III)で50名以上の生徒が上演したミュージカル「魔法のクロスボウ」は、革新、解放、そして民族の誇りの精神を象徴する作品となりました。この作品は、ベトナム文化の真髄と現代のブロードウェイの舞台を融合させ、全編英語で上演されました。これは、学校ミュージカルが主要な国際イベントに参加する初めてのケースであり、ベトナムの若い世代の統合と創造性を象徴するものです。
「魔法のクロスボウ」 - ダナンアジア映画祭で上演される初の学校ミュージカル
ベトナムにおけるハッピースクールモデルの複製の先駆者
ユネスコの戦略的パートナーとして、ビクトリアスクールは「ハッピースクール」モデルの導入を先導するだけでなく、グローバルな教育理論をベトナムの実践に取り入れるための架け橋としても機能しています。同校の教職員は、ユネスコが主導する集中研修プログラムに参加するとともに、プロジェクトのツールキットとモニタリングフレームワークに実践的なコンテンツを提供し、モデルの全国展開を支援します。
イザラ・ティエン・ンガ - 学校の活動やイベントでパフォーマンスをする才能ある生徒
ヴィクトリア・スクール・システムの専門業務担当副総長であり、ヴィクトリア・スクール・サウス・サイゴン校長でもあるクリストファー・ブラッドリー理学修士は、次のように語りました。「幸福は単なる目標ではなく、各教室、各教師、そして各生徒から始まる旅です。ユネスコの保証のもと、ヴィクトリア・スクールは、生徒たちが喜びをもって学び、違いを尊重し、思いやりと責任感を持った地球市民へと総合的に成長できる、ハッピー・スクール・モデルの普及に尽力しています。」
ユネスコによって保証された先駆的な役割により、ビクトリアスクールは持続可能で人間的な未来に向けて、ベトナムの意識、政策、教育実践の大きな変化に貢献したいと考えています。
ビクトリアスクールについて:
ビクトリア・スクールは、ユネスコの「ハッピー・スクール」モデルに倣い、ケンブリッジ・インターナショナル・バイリンガル・スクール・システムを採用し、質の高い国際教育をリーズナブルな費用で提供しています。近代的な設備と、国内外の知識のエッセンスを融合させたカリキュラムを通して、ビクトリア・スクールは、生徒たちが幸せで自信に満ちたグローバル市民となり、国民としてのアイデンティティと思いやりを持ち、家族、地域社会、そして社会に責任を持つよう育成します。
出典: https://nld.com.vn/victoria-school-dong-hanh-cung-unesco-nhan-rong-mo-hinh-truong-hoc-hanh-phuc-tai-viet-nam-196250707171937919.htm
コメント (0)