ダナン経済大学は、その前身であるダナン大学経済学部(1975年)から始まり、その後ダナン工科大学(1976年)へと発展し、現在に至るまで、経済、経営、ビジネスの分野でベトナムを代表する教育機関の一つとなっています。

現在、本学には12の学部、7つの学科、3つのセンター、1つの部門、1つの科学雑誌があり、教育規模は15,000人を超える学生、研修生、大学院生を擁しています。
同校は、近代的な設備、先進的な研修プログラム、熱心な教員を擁し、これまで数万人の学士、修士、博士を育成し、中部高地や全国に質の高い人材を提供し、国の社会経済発展に大きく貢献してきました。
式典で、 ダナン大学学長のグエン・ゴック・ヴ准教授は、ダナン経済大学の創立50周年と発展を祝福しました。同時に、同大学は「地域と世界を見据え、真に国内有数の経済経営研修センター、そして中部地域と全国における権威ある政策コンサルティングセンターとなること」という目標を掲げ、発展戦略の構築に注力する必要があると述べました。この目標を達成するために、同大学は、特に中部および中部高原地域、そして全国において、政策コンサルティング研究の信頼できる拠点となる必要があります。
同校の校長であるレ・ヴァン・フイ准教授は、「50年は歴史から見れば決して長い道のりではないが、革新的思考、統合能力、地域社会への奉仕の精神を持ち、国、地域、そして世界の社会経済的発展に貢献したいという志を持った優秀な人材を育成するという、独自のアイデンティティ、精神、使命を持つ学校を形作るには十分な道のりである」と述べた。

経済大学の指導者らは、新たな段階に入った同校が引き続き教育の3つの柱「自由・自給・有用」と中核的価値観「誠実・尊重・共感・協力・創造」を堅持し、教育革新と持続可能な開発の大義に実際的に貢献する、国際的に名声のある研究志向の大学になることを目指していくことを共有した。
このプログラムにおいて、経済大学は政府から模範旗を受け取る栄誉に浴しました。

ダナンの学生が協力して持続可能なスタートアップエコシステムを構築

日本経団連、ダナンの学生に奨学金を授与、ハイテク人材育成に期待

ダナンの新入生が新学期の初めに住居を見つけるのを助けるために地図を「描く」

ダナンには6.7ヘクタールのベトナム・英国国際大学が建設される予定
出典: https://tienphong.vn/truong-dai-hoc-kinh-te-ky-niem-50-nam-xay-dung-va-phat-trien-post1774248.tpo
コメント (0)