GizChinaによると、ゲーム配信プラットフォームSteamがPlayStationコントローラーのサポートを正式に開始したとのことです。Steamは以前からXboxコントローラーをサポートしていましたが、PlayStationプレイヤーは自分のデバイスと互換性のあるゲームを見つけるのに苦労していました。
今回のアップデートにより、PlayStationコントローラーをPCとペアリングして、Xboxデバイスと同様のゲーム体験をお楽しみいただけます。これによりゲーム体験が簡素化され、プレイヤーが従来のようにコントローラーを2つ所有する必要がなくなります。
SteamがPlayStationのDualShockとDualSenseコントローラーをサポートするようになりました
このサポート追加は、PlayStation 4およびPlayStation 5のDualShock 4およびDualSenseコントローラーの両方に適用されます。また、対応コントローラーの種類でゲームをフィルタリングできるため、PlayStation本体と互換性のあるゲームを見つけるのもはるかに簡単になります。
プレイヤーは、特定のゲームとコントローラーの互換性を簡単に確認できるようになりました。Steamでは、ゲームが対応しているコントローラーの種類(完全対応か部分対応かを含む)が一覧表示されます。Steamの検索ツールと「ライブラリ」セクションでも互換性を確認できるため、コントローラーに対応していないゲームを購入してしまうリスクを軽減できます。
Steamでコントローラーの互換性ステータスを確認する
これは、Steamでゲームをプレイする際に慣れ親しんだ操作感を求めるPlayStationユーザーにとって、まさに朗報です。PCゲーマーの中にはキーボードとマウスの操作性を好む人もいますが、コントローラーのよりプロフェッショナルな操作感を好む人も多くいます。
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)