カイザンバルブ.JPG
黄色い星が付いた赤い旗のシャツを着たTHスクールの生徒たちが、誇りと自信をもってオープニングのドラム演奏「田舎の子守唄」を披露しました。

「THスクールで幸せを見つけました」

2004年生まれのファム・タン・マイさんは、2018年から2022年の学年度にTHスクールで学んでいましたが、復学することになりました。マイさんは現在、 外交アカデミーで国際経済学を専攻しています。

「今年の開校式に参加して、以前と変わらない愛情を感じています。これまでと違うのは、生徒たちが年齢を重ねるにつれて、より活発で才能豊かになっていることです。若いながらも英語はとても上手で、成績も優秀です。学校はより多くの、より良い学習設備に投資してくれました」とタン・マイさんは語りました。

マイさんは9年生から、トゥエンクアン省からハノイへ進学しました。タン・マイさんは「ホアラックで勉強していた間、いつも誇りと幸せを感じていました。ここは寄宿学校なので、友達と一緒に成長し、勉強しました。THスクールで学んだ後、私はより自立し、成熟しました。自分の情熱を見つける旅において、学校が私を大いにサポートしてくれたことに、私は幸せを感じました」と語りました。

女子生徒は、在学中、特に11年生と12年生の頃、先生方が夜も寮で生徒たちと過ごし、一緒に問題を解いてくれたことを決して忘れませんでした。授業中、先生方は積極的に生徒の学習状況を尋ね、成績を確認し、一人ひとりに学習のアドバイスや指示を与えていました。

人生において、教師は親の役割を果たします。改善したり、より社交的になる必要がある生徒にはアドバイスを与え、よく勉強してみんなと幸せに暮らす生徒には励ましを与えます。

同じ気持ちを共有し、2007年生まれで、2022年から2025年までTHスクール・ヴィン・ゲアンに在籍するヴー・シ・ナムアンさんも、開校式に出席した際にとても興奮したと語った。2022年にTHスクール・ヴィンが設立され、ゲアン省ヴィンの生徒たちに初めてケンブリッジ・プログラムを学ぶ機会が開かれた。

「たくさんの特権に恵まれて幸運です。ホアラックキャンパスに何度も通って勉強し、寄宿生のような生活を送ることができました。私が通う学校には、クラブ活動、キャリアオリエンテーション、スタートアップ企業、資金調達フェアなど、ビジネスの知識を活かして地域社会のために資金を集める機会がたくさんあります。幸せな学生生活を送っていると感じています」とナム・アンさんは語りました。

ナム・アンはベトナムのいくつかの学校に合格しており、間もなく経営学を専攻し、最大90%の奨学金を受けられる学校で勉強する予定であることが分かっている。

ベトナムに国際教育をもたらす9年間の旅

2025 - 2026 年度を迎えるにあたり、TH スクールは、成長の時代への旅路において学生たちをサポートするという使命を堅持しています。

HS葬儀.jpg
学生たちは花を贈り、創設者である労働英雄タイ・フオン氏と会話を交わした。

新学期の開校式で、同校創設者であり労働の英雄であるタイ・フオン氏は次のように述べました。「我が国は極めて意義深い歴史的段階を経験してきました。20世紀が民族の独立を回復し、平和で民主的なベトナムを誕生させた時代であったとすれば、21世紀は知識、革新、統合の時代であり、ベトナムは絶えず能力を向上させ、経済を発展させ、国際舞台における地位を高めていきます。そして今日、ト・ラム書記長が述べたように、私たちは自己改革の時代、つまりベトナムが突破口を開き、世界の大国と肩を並べるためには、知性、勇気、そして創造性が求められる時代を迎えています。」

タイ・フオン氏はまた、「THスクールでは、『未来の黄金世代』を育てる取り組みの中で、常に『教育における幸福』の理念を推進しています。なぜなら、教育は知識への道であるだけでなく、幸福を創造する旅でもあるからです」と強調しました。

生徒にとっての幸福とは、喜びをもって学校に通い、違いを尊重し、知性、心、体、そして人格を総合的に発達させることです。教師にとっての幸福とは、人間的で創造的な環境で働くことです。そこでは、教師という職業が尊重され、刺激を受け、一人ひとりの教師が真のリーダーとなり、生徒を心からの愛情をもって見守ることができます。親にとっての幸福とは、安全で近代的、そして国際的に統合された環境の中で、ベトナムの文化的アイデンティティを保ちながら、子どもたちの成長に寄り添い、見守ることです。

THスクールは、「母の心と魂を込めてTHスクールを創る」というモットーを掲げ、愛に満ちた学校環境を育むという願いから設立・発展してきました。過去9年間、THスクールは生徒たちが啓発され、心を育み、先進的な国際プログラムに参加できる包括的な教育の道を創造し、グローバルな思考力と将来のリーダーとなる資質を育むことを目指して、たゆまぬ努力を重ねてきました。

2024~2025年度のハイライトを振り返ると、THスクールの教師と生徒は目覚ましい成果を達成しました。数学、情報技術、科学、美術、スポーツ、音楽など、さまざまな分野における国内外の権威あるコンテストで135を超える賞を受賞しています。さらに、中等学校の生徒のAおよびASレベルとIGCSE試験では、高いA/A*スコア比が得られています。

0X8A1910 2.jpg
TH スクールの生徒たちは、教育部門の伝統の 80 周年を祝い、2025-2026 年度を開始するイベントに参加しました。

昨年度も、THスクールの生徒の世代が意欲的な新卒者として進級し、名門大学に高額の奨学金を得て入学しました。代表的な例としては、シャー・チラグ・シャウリヤさんが南京郵電大学(中国)から全額奨学金を獲得、グエン・ズイ・ロックさんが香港バプテスト大学から全額奨学金を獲得、グエン・ハン・アンさんがIEビジネススクール(スペイン)から90%の奨学金を獲得、グエン・ブイ・トゥ・ウイエンさんが米国のトップ工科大学であるパデュー大学に入学したことなどが挙げられます。

2025-2026年度の開校式では、THスクールにおける美術活動の成果を示す多くの生徒の作品が展示されました。美術の授業は、生徒たちが創造性を解き放つ場となっています。多くの作品は、グエン・キム・ソン教育訓練大臣が参加した「教育における幸福」会議、ファミリーデー、フレッシュミルクウィークなど、意義深いイベントで展示されたほか、人道支援活動や社会奉仕活動のための募金活動として月餅の箱のイラストにも使用されました。

THスクールは、2歳から18歳までの生徒を対象とした国際教育プログラムを提供しており、遠隔地の生徒のための寄宿施設も備えています。現在、THスクールはハノイ市チュアボック、ハノイ市ホアラック、そしてビン市ゲアンに3つのキャンパスを構えています。

THスクールは、優れたカリキュラムを誇ります。研修プログラムの80%は国際基準に準拠し、残りの20%はベトナム文化の真髄を体現する教育プログラムです。そのうち80%は、幼稚園から高校まで、IPC、IGCSE、Aレベルプログラムなど、ケンブリッジ国際基準プログラムに準拠した、英語のみで行われます。

さらに、THスクールはベトナム国内および世界各国から優秀な人材、才能豊かで献身的な教育者を惹きつけています。教職員は平均13年の教育経験を持ち、出身国は15カ国に及びます。

ロシア語 英語

出典: https://vietnamnet.vn/le-khai-giang-khac-biet-o-ngoi-truong-mau-hong-2440816.html