タイのパトンターン・シナワット首相とベトナムのファム・ミン・チン首相が出席したベトナム・タイ・ビジネスフォーラム2025の枠組みの中で、 FPTと銀行部門のソフトウェアソリューションおよびテクノロジーサービスのプロバイダーであるサンラインは、金融および小売部門のデジタル変革を促進するための協力に関する覚書に署名した。
FPTは、世界中の銀行、保険会社、金融機関にテクノロジーサービスとソリューションを提供してきた20年以上の経験を持ち、タイで仮想銀行モデルへの大きな移行が進む中、サンラインのシステム統合機能の向上、デジタルバンキング、デジタル融資、コアバンキングテクノロジーソリューションの導入をサポートし、高まる市場需要に対応します。
双方は、今回の協力がタイの金融機関のデジタル変革プロセスの推進、顧客体験の向上、システムの近代化、柔軟な運用プラットフォームの構築、銀行業界の大きな変革への適応に大きく貢献することを期待しています。
FPTタイランドおよびFPT台湾のCEO、レヴィ・グエン氏(左から4人目)とサンライングループのゼネラルディレクター、ジェームソン・リー氏(右から4人目)が、FPTとサンライン間の戦略的協力協定に署名しました。
5月16日午前、FPTはFPTタワー本社にて、カスタマーケアとエクスペリエンス管理のリーディングデジタルプラットフォームであるBuzzebeesとの協力協定を締結しました。Buzzebeesは、日用消費財(FMCG)、小売、金融、通信分野の企業を支援し、統合型で革新的かつ拡張性の高いデジタルソリューションを展開しています。両社は、顧客体験とエンゲージメントの向上、システムの近代化、そして業務効率の最適化に向けて協力していきます。この協力枠組みにおける最初のプロジェクトは、今年中に明確なビジネス成果をもたらすことが期待されています。
教育分野では、両国首相の立ち会いの下、FPT大学、FPTコーポレーション、キングモンクット大学が、人工知能(AI)、ロボティクス、自動車自動化の分野で共同研修プログラムおよび学生交流プログラムを実施するための協力覚書を正式に締結しました。FPT大学とコンケン大学は、タイ向け半導体人材育成プログラムの開発に関する協力覚書を締結しました。この協力は、タイ高等教育・科学・研究・イノベーション省(MHESI)が実施するタイ政府の半導体サンドボックス・プログラムの枠組みの中で行われます。
タイは、FPTにとってアジア太平洋地域における主要市場の一つです。FPTは、KBTG、SCB、KKP、TTB、バンコク銀行といった主要パートナー企業を擁し、銀行・金融をはじめとする多くの分野において、タイの大手企業から信頼できるデジタル変革パートナーとしての地位を確立しています。また、保険、小売、自動車、製造、ヘルスケア、エネルギー、消費財、航空といった分野においても、FPTは確固たる地位を築いています。現在、FPTはタイに数百人の現地従業員を擁しており、2027年までに従業員数を倍増させる予定です。
今年5月にタイ首相がベトナムを公式訪問した際、FPTのファム・ミン・トゥアン副社長は首相およびタイ政府代表団と非公式会談を行いました。FPTは、多分野における潜在的な技術協力の促進、優秀な技術人材の育成、そしてデジタル変革のための包括的なソリューションの提供という長期的なコミットメントを再確認しました。ベトナム・タイ商工会議所(VietCham Thailand)の共同設立者として、FPTは常に二国間協力の強化に積極的に貢献してきました。最近では、ハノイのタイ投資評議会と協力し、貿易・投資活動の促進、そして高まるデジタル変革の需要に応えるための優秀な技術人材の提供に取り組んでいます。
黄河
出典: https://doanhnghiepvn.vn/kinh-te/kinh-doanh/hai-doanh-nghiep-thai-lan-bat-tay-fpt-thuc-day-chuyen-doi-so/20250517064740486
コメント (0)