9月16日午後、 ザライ省人民委員会はO-DOORベトナム株式会社と連携し、「未来のエネルギーを解き放つ」ワークショップを開催しました。このイベントは、国内外の専門家、経営者、企業がグリーンで持続可能なエネルギー開発に関するビジョン、経験、ソリューションを共有する機会となると同時に、ザライ省の潜在力と優位性をアピールし、国内外からの投資と協力を誘致するための基盤を築くものです。

「太陽と風の国」の優れた潜在力

ジャライ省人民委員会のファム・アン・トゥアン委員長は次のように強調した。面積が21,500平方キロメートルを超え、人口が350万人を超え、中部高原への玄関口として中央海岸に隣接し、ラオス、カンボジア、タイを結ぶ東西回廊を有するジャライ省は、国家エネルギー地図上で重要なだけでなく、地域のエネルギー接続センターになる可能性も秘めている。

ブラザー1(5).jpg
ワークショップでは、ザライ省人民委員会のファム・アン・トゥアン委員長が講演しました。

ザライ省は、日当たりが良く風の強い高原と、日射量の多い沿岸地域、そして豊かな河川、滝、湖沼群を有しています。これらは、陸上風力発電、洋上風力発電、地上・浮体式太陽光発電、水力発電、バイオマス発電、廃棄物発電、地熱発電など、多様な再生可能エネルギーの開発の基盤となっています。

修正された第8次電力計画によれば、ザライ省の再生可能エネルギープロジェクトの総容量は9,600MWを超えており、この省がこの地域のクリーンかつ持続可能なエネルギーの中心地としての地位を確証する印象的な数字となっている。

現在までに、省内では61件の水力発電プロジェクト(総発電容量2,736MW)、17件の風力発電プロジェクト(総発電容量916MW)、7件の太陽光発電プロジェクト(総発電容量590MW)、2件のバイオマス発電プロジェクト(総発電容量130MW)が商業運転を開始しています。これらのプロジェクトは、国家電力系統の安定した電力源を補完するだけでなく、雇用を創出し、歳入を増加させ、貿易とサービスの発展を促進しています。

特に、ザライ省は質の高い人材育成を重要な要素と位置付けています。2025年8月20日、同省は再生可能エネルギー人材育成センタープロジェクトへの投資募集を発表しました。これまでに、GEOグループ(ドイツ)とO-DOORベトナム株式会社からの関心表明に基づき、プロジェクトへの投資が承認されています。

商工省電力局副局長タン・テ・フン氏は、ザライ省の再生可能エネルギーの潜在力を高く評価し、再生可能エネルギー人材育成開発センタープロジェクトは他の多くの地域のモデルとなり得る先駆的な一歩であると断言した。

「ザーライ省はまもなく、ベトナムのクリーンエネルギー開発における明るい兆しとなるでしょう。ここでの再生可能エネルギープロジェクトの成功は全国に広がり、国家エネルギー安全保障目標、グリーン成長、そしてネットゼロ2050の実現に貢献するでしょう」とフン氏は述べた。

国際企業は同行することを約束

ワークショップでは、代表団は多くの重要なプレゼンテーションを聞き、再生可能エネルギーの協力と発展の可能性について多面的な視点を広げました。

GEOグループ会長のフランツ=ヨーゼフ・クラース氏は、同グループの陸上風力発電プロジェクトの実施経験を共有し、国際的な技術と知識をベトナムにもたらすというコミットメントを表明しました。GEOアジア代表のホーマン・セイディン氏は、技術的な方向性と将来のプロジェクトの展望について説明しました。

O-DOORベトナムのゼネラルディレクター、マイ・ティ・ゴック・トゥイ氏は、「民間セクターは国家のエネルギー安全保障を確保する中核的な力となり得る。ベトナムは、新たな貿易障壁を克服し、国際競争力を向上させるために、グリーン水素エコシステムと、アンモニア、e-メタノール、グリーン尿素などの派生製品を早急に構築する必要がある」と述べた。

ブラザー2(6).jpg
ジャライ省議長は、再生可能エネルギー人材育成センタープロジェクトへの参加登録投資家の関心表明募集の結果を承認する決定をGEOグループとO-DOORベトナム株式会社に提出した。

インデル・ペトロ・ベトナム社の代表トラン・ヴァン・テー氏は、国内企業の視点を共有し、クリーンエネルギーと循環型経済、ESGを結び付ける「二重の変革」の重要性を強調し、これがグローバルバリューチェーンに統合するための避けられない方向性であると考えていると述べた。

ワークショップの枠組みの中で、ザライ省人民委員会は、フーミードン村の再生可能エネルギー研修・人材育成センタープロジェクトへの投資家の関心表明募集の結果を承認する決定をGEO-O-DOOR合弁会社に提出し、GEO-O-DOORとクイニョン大学間の研修協力に関する覚書の調印式が行われ、INDEL PETRO VietnamとGEOおよびO-DOOR間の協力協定に調印しました。

省人民委員会のファム・アン・トゥアン委員長は、同地方は「5つを共に」をモットーに、共に聞き、共に話し合い、共に実行し、共に成果を共有し、共に困難を乗り越えるというあらゆる好ましい条件を整えていくと述べた。

また、ザライ省の主席は、企業に対し、プロジェクトを予定通りに実施し、環境に優しいグリーン循環型経済の方向へ発展すること、強力な財務力で直接実施し、プロジェクトを売却または譲渡しないこと、同時に社会保障、環境保護に積極的に参加し、持続可能なビジネスエコシステムを構築すること、ネットゼロ2050に向けてザライをクリーンエネルギー開発の明るい場所にすることに貢献し、中部・中部高原地域のクリーンエネルギーセンターとしての地位を確立することを約束するよう要請した。

ナム・ハ

出典: https://vietnamnet.vn/gia-lai-xem-nang-luong-tai-tao-la-tru-cot-phat-trien-huong-toi-net-zero-2443534.html