ゲアン省の若者の職業留学の傾向
6月30日、ヴィン市で開催されたプログラム「ドイツキャリアオリエンテーションバス」には、ドイツの職業訓練プログラムやベトナムでドイツ基準の職業について学ぶために、数百人の学生と保護者が集まりました。
このイベントはネットワーキングの場を提供し、若者が専門家、元専門学校の生徒、学生を受け入れている企業と出会い、書類、費用、就職機会、卒業後の定住などに関する具体的な質問に答える機会を提供しました。

ハフイタップ高校12年生のトラン・ティ・ミン・カーンさんは、「私は人の世話をすることが好きで、専門的な環境で学びたいので、ドイツでの看護に興味があります。このプログラムを通して、ドイツに留学した先輩たちが実体験を語るのを聞き、ドイツ語を学び、留学の道についてもっと知りたいという気持ちがさらに強くなりました。」と語りました。
フングエンナム村(旧フングエン郡のフンリン村、ロンサ村、トンタン村、スアンラム村の4つの村)に住むグエン・ティ・タンさんは、「以前は子供を国内の大学に進学させるつもりでしたが、このプログラムに参加してみて、海外での職業訓練の方が子供にとってより適していることがわかりました。子供の早期成熟、安定した収入、そして長期的な雇用機会の獲得につながります。家族として、子供のために最善の準備を整えるための、より詳細なアドバイスを期待しています」と述べました。
ゲアン省教育訓練局の統計によると、毎年数百人の学生が主にドイツ、日本、韓国、カナダなどへ職業訓練のために留学しています。多くの学生は、時間と費用を節約し、すぐに実際の労働環境にアクセスするために、高校卒業後すぐに留学することを選択します。また、先進国への定住の機会を求めてこの道を選ぶ若い労働者もいます。

ドイツは現在、授業料無料のプログラム、在学中の給与支給、そして明確な定住政策を理由に、多くのゲアン省の若者が留学先として選ぶ国です。人気のある職業には、看護師、レストラン・ホテル、機械工、建設業、 農業などがあります。
ドイツの専門学校に通う学生は、在学中は月額800~1,100ユーロの給与を受け取ります。これは生活費と少額の貯蓄に十分な額です。卒業後は、職業や地域によって異なりますが、月額2,500~3,500ユーロの給与を受け取ることができ、永住権申請のチャンスも得られます。
ゲアン省の多くの若者は、ドイツで職業訓練を受けることで、最新技術へのアクセス、規律の実践、外国語力の向上、そして国際経験の獲得が可能になると語っています。卒業後、安定した仕事に就き、故郷の家族を経済的に支えている若者も多くいます。
日本は観光、レストラン、ホテル、エレクトロニクス、介護といった分野でも人気の高い留学先です。日本語の勉強と職業訓練に加え、週28時間まで、時給約750円のパートタイムで働くというモデルは、学生の生活費、授業料、そして自立のためのスキルアップを補うのに役立ちます。しかし、日本の生活費は月額約1,000万ドン、授業料も月額700万~1,100万ドンと高額であるため、貯蓄はそれほど多くありません。それでも多くの家庭は、子供たちが成長し、自立し、先進国ですぐに就職できるように、日本で職業訓練を受けさせることを優先しています。
ゲアン省では、韓国とカナダも多くの若者に選ばれています。これは、両国が有利な入学政策、熟練労働者への高い需要、そして特にエンジニアリング、情報技術、看護、機械工学といった分野における明確な定住機会を提供しているためです。海外での職業訓練は、若者が早期に収入を得て、実務経験を積み、外国語と専門スキルを向上させるのに役立ち、国内外の企業への就職において競争上の優位性を生み出します。
留学時に注意すべき障壁
機会の多さに加え、職業留学には学生と保護者が慎重に検討すべき多くの潜在的な障壁が存在します。職業留学の学生の初期費用は、外国語の授業料、出願手数料、航空運賃、保険、初期生活費などを含め、センターやプログラムによって2億5千万ドンから4億ドンと、かなり高額になることが多いです。

語学力要件も大きな障壁となっています。ドイツで職業訓練を受けるには、ドイツ語B1レベルに達する必要がありますが、日本では日本語N5またはN4レベルが求められるため、学習者は出国前に6ヶ月から1年間の語学学習を強いられます。職業訓練には、規律、自立心、そして厳しい労働環境への適応力が求められます。
カルチャーショック、料理の違い、そして気候は、決して小さな課題ではありません。専門学校に通う多くの若者は、コミュニケーション、生活への適応、そしてパートタイムの収入が限られているため、生活費のバランスを取るのに苦労しています。
実際、日本や韓国に留学していたゲアン省の学生が、学業を中退したり、学費を賄えないために不法就労したり、アルバイト規制に違反したためにビザの発給を拒否されたりするケースが見受けられます。これは、留学を決意する前に、経済的、精神的、外国語能力、そして正確な情報を十分に備えていない若者たちにとって、警鐘となる教訓です。
リスクを回避するために、学生と保護者は、公式の情報チャネルを通じてロードマップとプログラムを慎重に調査し、評判の良いコンサルティングセンターに連絡し、費用を透明化し、海外での学習と就労のプロセス中に明確なサポートを提供する必要があります。

教育訓練省のホー・ティ・チャウ・ロアン副局長は次のように述べました。「職業留学は、学生が国際社会に早く慣れ、就職の機会を得て、先進国に定着するための実践的な方法です。しかし、この旅を成功させるには、若者一人ひとりが外国語、スキル、健康面で十分な準備をし、困難を乗り越える心構えを持つ必要があります。留学と就労の夢を実現し、母国に帰って社会の発展に貢献したり、確固たるキャリアを築いたりすることに貢献する必要があります。」
出典: https://baonghean.vn/du-hoc-nghe-co-hoi-viec-lam-va-nhung-rui-ro-can-luu-y-10301429.html
コメント (0)