この情報は、9月12日にオーストラリア総督サム・モスティン氏が同校サイゴン・サウスキャンパスを訪問した際に発表された。
このイベントには、駐オーストラリア・ベトナム大使のファム・フン・タム氏、駐ベトナム・オーストラリア大使のジリアン・バード氏、ホーチミン市オーストラリア総領事のサラ・フーパー氏、ホーチミン市人民委員会副委員長のグエン・マイン・クオン氏も出席しました。
この投資は、RMITのベトナム向け2億5000万豪ドルの戦略的投資基金の一部であり、2023年にオーストラリアのアンソニー・アルバネーゼ首相のベトナム公式訪問の際に初めて発表された。
新たな2,500万豪ドルの拠出により、ベトナムの研究とイノベーションが促進され、大学の博士号奨学金プログラムが大幅に拡大され、研究者が海外に居住して勉強することなく、RMIT大学で国際的に認められた博士号を取得できるよう支援されます。

「RMITは過去25年間、ベトナムにおけるオーストラリアの代表として活動してきたことを誇りに思います」と、RMIT大学のペギー・オニール学長は述べた。「RMIT大学はベトナムに約25,500人の卒業生を輩出し、ベトナムの繁栄に貢献する準備を整えており、私たちは真のインパクトを与えてきました。」
「この投資は、強力な国際パートナーシップを構築し、ベトナムでの研究協力を強化するという大学のコミットメントを証明するものです」と彼女は述べた。
この大学院研究プログラムは、RMITベトナムが主導し、現地のビジネスパートナーと連携して実施されます。このプログラムは、ベトナムの教育、科学技術、イノベーションにおける目標達成を支援する研究に重点を置いています。具体的には、同大学の研修プログラムは、2030年までに人口1万人あたり12人の科学研究、技術開発、イノベーション人材育成を目指す決議57-NQ/TWの実施を支援します。
RMITベトナム大学CEOのスコット・トンプソン=ホワイトサイド教授は、「教育と研究は、ベトナムとオーストラリアの包括的戦略パートナーシップの中核を成す要素です。本学の投資は、国内の研究活動を強化するだけでなく、ベトナムの専門家とオーストラリアの第一線の専門家を結びつけ、知識共有とイノベーションを促進する環境づくりに貢献します」と述べました。
「教育はオーストラリアとベトナムの関係の中核であり、今日、キャンパスでそのパートナーシップが発揮されているのを見るのは素晴らしいことです」とサム・モスティン総督は述べた。「両国に拠点を持つRMITのようなオーストラリアの教育機関は、両国間の双方向のつながりをさらに深める上で貢献してくれるでしょう。」

RMIT は国際教育の大手提供者であり、ベトナム、シンガポール、インドで 40 年近く存在し、二国間関係と地域協力の促進に貢献しています。
12,000人以上の学生、1,300人の教職員、そして約25,500人の卒業生を擁するRMITベトナムは、オーストラリアの大学としては海外最大のキャンパスです。25周年という節目は、RMITベトナムにとって重要な転換点であり、研究の拡大と国の発展への貢献拡大を目指しています。
(出典:RMITベトナム)
出典: https://vietnamnet.vn/dai-hoc-rmit-dau-tu-25-trieu-do-la-uc-cho-nghien-cuu-va-doi-moi-sang-tao-2442173.html
コメント (0)