HDバンクは、その共有の旅を続ける中で、先週、ホーチミン市カンザー地区の小学校5校に5つの浄水システムと200の奨学金を寄贈し、タインホア省の恵まれない世帯のために慈善住宅300戸を建設するための資金を提供しました。
「HDBankから奨学金を受け取ることができてとても嬉しいです」
アントイドン小学校(カンザー県アントイドンコミューン、アンホア村)で開催された学校へのきれいな水の贈呈式と奨学金贈呈式では、多くの教師、生徒、保護者が、HDバンクとホーチミン市貧困患者支援協会の心遣いに喜びと感動を表した。
HDBank の代表者がカンザー地区の学生に奨学金を授与しました。
HDバンクから奨学金を受け取るアン・トイ・ドン小学校5年生のフイン・ティ・タオ・フォンさんは、嬉しそうにこう語った。「先生から奨学金をもらったと聞いて、とても嬉しかったです。母は、今年はもう教科書代に困らないと言ってくれました。しっかり勉強するように頑張ります。」
アン・トイ・ドン小学校の代表者は次のように付け加えた。「新しい浄水システムは本当に貴重です。今後、学校は衛生基準を満たした飲料水源を教師と生徒に保証されるようになり、腹痛や寄生虫などの病気のリスクが軽減され、教育と学習の質の向上に貢献します。」
タンホア省にさらに300軒の慈善住宅、愛は続く
HDバンクは今回、タインホア省における仮設住宅および老朽化した住宅300棟の撤去支援のための資金も寄付しました。この活動は、タインホア省人民委員会と第7管区国家銀行が主催した「経済成長への貢献に向けた銀行・企業資本源の解放に関する会議」の一環として行われました。
今後、タインホア省の恵まれない300世帯がより広々とした住宅を手に入れ、生活と仕事の安定に貢献することになります。この活動は、HDバンクが長年実施してきたチャリティーハウスや感謝住宅などの寄付活動に加え、政府と連携し、全国の仮設住宅や老朽住宅の解消に向けたロードマップを推進するという長期的なビジョンを示すものです。
HDバンク副総裁のグエン・ヴァン・ハオ氏は、タインホア省の恵まれない世帯のために慈善住宅300棟を建設するための資金を寄付した。
HDBank は、持続可能な開発戦略を堅持し、長年にわたり定期的に慈善プログラムを実施し、国内のすべての地域に愛を広めてきました。
2025年の最初の5か月だけで、HDバンクは、ヴー・ア・ディン基金を通じて2,000軒以上の慈善住宅の建設、1,000件の眼科手術、1,000件の奨学金の支給、およびベトナム児童基金やベトナム障害児童基金などを通じてその他の学校支援プログラムへの資金提供を行ってきました。
HDBankは、それぞれの地域において、包括的な金融ソリューションを提供するだけでなく、信頼、共有、そして持続可能な未来へのビジョンを育みます。そして、より良い暮らしのために、愛を広める旅はこれからも続いていきます。
出典: https://nhandan.vn/5-thang-dau-nam-hdbank-tang-2000-can-nha-tinh-thuong-post886461.html
コメント (0)