2024年9月29日の朝、約200人のボランティアがファムフン通り(ハノイ市ナムトゥーリエム区)で開催されたイベント「2024年世界クリーンアップデー」に参加しました。
ハノイのゴミ拾い活動に1000人のボランティアが参加「Let's Do It! Hanoi」 |
外国人の友人たちがダナンビーチのゴミを清掃 |
市民の意識を高め、緑の首都を目指して地域社会に協力を呼びかける目的で、「世界クリーンアップデー」が開催されました。ファムフン通りで回収されたゴミの総量は910kgでした。主なゴミの種類は、プラスチックカップ、医療用マスク、タバコの吸い殻でした。
イベント中、ボランティアの方々にはゴミの分別方法やゴミ収集時の安全に関する指導と研修が行われました。また、ボランティアの方々には手袋、ゴミクリップ、ゴミ袋などの道具も提供されました。
ボランティアがゴミを清掃します。 |
Let's Do It Vietnam代表のギエム・スアン・ソン氏は、「Let's Do It Vietnamは、関係機関、省庁、業界、団体、そして個人に対し、協力して現状の廃棄物問題の解決に取り組むよう呼びかけます。家庭、学校、職場で廃棄物の分別を始めましょう。私たちの小さな行動一つ一つが、友好的で文明的で、廃棄物のないハノイの実現に貢献します。」と述べました。
特に今年は、ハノイに加え、全国の他のLet's Do Itパートナーや団体も、ディエンビエン省、トゥエンクアン省、ダナン省、ビントゥアン省、クイニョン省、ドンナイ省、ホーチミン市、ハイフォン省、タイグエン省、カインホア省、ブンタウ省でクリーンアップデーを開催しました。
2024年世界クリーンアップデーキャンペーンには、全国で合計672名のボランティアが参加し、ストロー、プラスチックカップ、発泡スチロール製の食品容器など、主に使い捨てプラスチック製品を中心に4,136kgの廃棄物を回収しました。これは、地域社会に環境保護のメッセージを広める機会であると同時に、人々が環境の現状をより明確に認識する機会でもあります。
プログラムに参加しているボランティアのファム・タン・ダットさんは、「今年で4年目となる世界クリーンアップデーへの参加を続けています。これは、私のような若者が力を合わせて行動を起こし、地域社会と環境に良い変化をもたらす絶好の機会です。路上に捨てられたタバコの吸い殻や使い捨てプラスチックカップを自分の目で見て、私自身も大きく変わりました。」と語りました。
2018年6月に設立された「Let's Do It! Hanoi」は、清掃活動を主な活動として、特にプラスチック廃棄物とポイ捨てといった環境問題への意識向上を目指しています。使い捨てプラスチック製品の使用制限、ゴミの適切な捨て方、ゴミの適切な分別、家庭でのリサイクル・再利用といった具体的な行動を通して、環境への廃棄物の増加を抑制するよう人々に働きかけ、ハノイの環境をより清潔にするとともに、現状の改善を目指しています。
[広告2]
出典: https://thoidai.com.vn/200-tinh-nguyen-vien-da-tham-gia-don-rac-tai-ha-noi-205480.html
コメント (0)